セミナー概要

外国人雇用の実務ポイント5選

2025年10月28日(火)
11月26日(水)
2026年  1月15日(木)

不法就労を防ぎ続ける

eKYC付き外国人材管理システムNo.1

GPASS

※当社調べ、eKYC済み利用者数として

外国人アルバイトの在留資格チェック、

特定技能、技能実習生の在留資格管理にお悩みの事業者様に最適!

不法就労を防ぎたい

不法就労を防ぎたい

在留資格の管理が大変

在留資格の管理が大変

不法就労が事業者に
及ぼす甚大な影響

不法就労助長は事業継続性(BCP)を脅かす大きなリスクとなります

法定刑​

5年以下の懲役

もしくは
500万円以下の罰金

法定刑​

制度面での罰則​​

技能実習: 5年間受入不可

特定技能: 5年間雇用不可

派遣事業: 5年間認定取消

制度面での罰則​​

レピュテーション​リスク​

企業イメージ毀損​
​不買運動
etc…

レピュテーション​リスク​

GPASSだからできること

入管法準拠の就労資格管理の
自動化・オンライン化で
不法就労を見逃さず、業務効率も大幅改善

雇入時の在留カード確認

雇入時の在留カード確認

  • 情報を入力不要でデジタル化
  • IC検証&本人確認で偽造を完全検知
  • 従業員が自分のスマホから登録可能
継続的に失効を照会

継続的に失効を照会

  • 入管庁提供のサイトから失効情報を照会
  • 初期の即時照会と期間中の継続照会
  • 思わぬ失効を素早く検知
在留資格の期限管理

在留資格の期限管理

  • 在留カード有効期限前アラート
  • 有効期限前後での高速失効検知
  • 特例期間の確認も可能
在留カード更新確認

在留カード更新確認

  • 従業員が自分のスマホで更新完了
  • 更新時にも雇入時同様に偽造検知
  • 本人・管理者への確認依頼を自動化
豊富な書類に対応

豊富な書類に対応

  • 特別永住者証明書にも対応
  • 学生証など各種追加書類収集
  • 事業者特有のファイル保管
自由度の高い権限管理

自由度の高い権限管理

  • 従業員をグループ単位で管理
  • 管理者権限をグループ単位で設定
  • 多対多で複雑な権限設定にも対応
在留カード容貌との顔認証

在留カード容貌との顔認証

  • 初出勤時から追加対応不要で利用可能
  • 本人確認済み在留カードと紐付ける厳密性
  • 顔真贋判定で写真や動画での突破を回避
多言語対応

多言語対応

  • 多言語14言語に対応
  • 設定不要で最初から自国語で表示
既存システムとのAPI連携

既存システムとのAPI連携

  • 連携構成を柔軟に調整可能
  • 勤怠に顔容貌や顔認証機能も提供可能
  • 更新をプッシュ/プル両面で連携
杉田昌平 弁護士

外国人就労関連法令の
第一人者

杉田昌平 弁護士監修

杉田弁護士コメント

外国人労働者の就労資格管理は複雑で、関連法の改正も頻繁にあり、企業が単独で正確に対応するのは非常に難しいです。多くの企業は管理体制が充分とは言い難く、現状維持では、予期せずに不法就労助長に問われるリスクがあります。
本システムは、就労資格管理に必要な法令事項をすべて網羅していますので、ミスのない効率的な管理が可能になると考えています。

GPASSによる
外国人就労資格管理の全体像

GPASSによる外国人就労資格管理の全体像

導入企業様のシステム環境に
合わせたご提供が可能です。
詳細は本ページ末尾の資料ダウンロードから
ご確認、お問い合わせください。

不法就労を防ぎ続ける!eKYC付き外国人材管理システムNo.1

在留資格の管理、チェックの

常識を変える外国人材管理

利用シーン

在留カードのオンライン確認

在留カードのオンライン事前確認 Before

管理者と従業員が予定を合わせて対面し、
在留カード、顔容貌、券面情報を確認して入力

在留カードのオンライン確認 After

従業員のスマホで信頼性の高い本人確認、
入力不要で高精度のデジタル情報を確保

継続的な在留カード失効照会

在留カードの継続的有効性チェック Before

入社時や雇用期間中の全数確認が行われておらず、
失効や不法就労状態に気付く事そのものができていない

継続的な在留カード失効照会 After

継続的に全数の失効照会を行った結果をお届け、
予想外の失効も漏れる事なく通知

在留カードの更新確認

在留カードの更新確認 Before

申請ステータスや新しい在留資格の確認が後手にまわり、
未確認状態での就労期間が発生してしまう

在留カードの更新確認 After

有効期限前後での従来カードの状況を高速検知、
すぐに新在留資格を確認する事が可能

在留資格情報、エビデンスの一元管理

在留資格情報、エビデンスの一元管理 Before

チャット、ファイル、表計算ソフトでの管理
情報が分散し、いつ誰が何を認識していたのか明確でない

在留資格情報、エビデンスの一元管理 After

GPASS管理画面にて全ての情報を一元化、
各時点での履歴を含めて保存

出勤時の当人認証

出勤打刻時の自動検知 Before

毎日労働者が大量に入れ替わる現場では、
予定されている人間が出勤しているのか定かでない

出勤時の当人認証 After

登録された在留カードに紐づく顔認証で検証、
別人による成りすまし出勤を検知

用途に応じて提供方式は
柔軟に調整が可能

用途に応じて提供方式は柔軟に調整が可能

GPASSと連携可能なサービス

奉行クラウド
STAFF EXPRESS
Rakuvisa

連携サービス
続々拡大中

NEWS

導入までの簡単 3 ステップ

1.

製品紹介

お客様の現状課題をヒアリングし、当システムの利用方法をご案内します。

2.

利用申込

ご希望の利用形態に応じた登録内容の確認を申込手続きを行います。

3.

利用開始

GPASSへの事業者登録(最短1週間)が完了次第、利用開始いただけます。

料金プラン

最適な提供方式に応じたプランをお選びいただけます。詳しくは資料をダウンロードしてご確認ください。

資料ダウンロード

資料について

フォームから資料請求いただければ送信完了ページから直接資料をダウンロードする事ができます。資料には以下の情報が含まれます。

 

  • 外国人材を取り巻く状況
  • 不法就労助長罪が事業者に及ぼす影響
  • 監修弁護士の紹介
  • GPASSの機能一覧
  • GPASS今後の開発予定
  • 従来の外国人材管理とGPASSの違い
  • GPASSの料金プラン
  • GPASSの申込方法
  • GPASSに関するお問い合わせ先

GPASSプロダクト概要資料ダウンロードフォームです。下記フォームにご記入下さい。